●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【開放的人間観】    

〜コミュニケーションを導入に〜

村上 翼

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

【参考文献】

 

 

     新井恵雄「ハイデッガー」清水書院・1970

     石川准「見えないものと見えるもの」医学書院・2004

     内田樹「他者と死者」海鳥社・2004

     浦河べてるの家「べてるの家の『非』援助論」医学書院・2002

     オリバー・サックス Oliver Sacks「手話の世界へ」晶文社・1996

     木田元「ハイデガーの思想」岩波書店・1993

     小松美彦「自己責任は幻想である」洋泉社・2004

     斎藤環「社会的ひきこもり」PHP研究所・1998

     ジークムント・フロイト Sigmund Freud「エロス論集」ちくま書房・1997

     ジョルジュ・バタイユ Georges Bataille「エロスの涙」ちくま書房・2001

     ジョルジュ・バタイユ Georges Bataille「エロティシズム」ちくま書房・2004

     田崎真也「田崎真也のサービスの極意」大和出版・2002

     内藤朝雄「いじめの社会理論」・柏書房・2001

     中井久夫「兆候・記憶・外傷」みすず書房・2004

     中西正治・上野千鶴子「当事者主権」岩波書店・2003

     橋爪大三郎「はじめての構造主義」講談社・1988

     マイケル・D・ガーション Michael D. Gershon「セカンドブレイン」小学館・2000

     道又爾ほか「認知心理学」有斐閣アルマ・2003

     矢貫隆「自殺―生き残りの証言」文藝春秋・2000

     ロバート・L・パーマー Robert L. Parmer「摂食障害者への援助」金剛社・2002

 

 

※当HPは「アマゾン・アソシエイト・システム」に加入しております。下のリンクより「アマゾン・ドット・コム」に入店の上、 商品をお買い上げ戴くと、代金の3%が当HPに入ることになります。書籍やCD、DVDなどをお買い上げの際には是非、 当会にご協力戴きたく存じます。(購入者の方に一切の不利益やご面倒はかかりません)

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

★ メルマガ「肺」→

★ BBS(感想など)→

★ ライブラリー「肺々」へ帰る→

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●